次世代ルーキー

当道場から、大会で型の部に出るメンバーはある程度固定しています。
これは決して本意なことではありません。

組手同様、みなさんにドンドン挑戦してほしいのですが、初期から型の試合に出続けている子はメキメキ成長して行き、出ていなかった子たちと随分と実力差が付いてしまいました。

よって、出る選手が固定されてしまうということに…

しかしこの最近、型の実力が向上してきた子が多く見られるようになりました。
組手はもちろん稽古をしないと上達しませんが、生まれ持った体格や性格が結構モノを言ったりします。
(当然、稽古が一番大切です!)

しかし、型だけは稽古が「全て」です。
稽古しないと絶対に上手くなりません。
よって、型がそれなりに様になってくるには期間が必要になります。
個人差がありますが、最低でも2~3年は必要かと思います。

成合道場で言うと、たける、ゆうた、かずや、そう、つかさがこの最近実力の向上が高いです。
東道場では、コウダイ、ひろみち、ユウト、あらん、れいです。

もちろん、他の子がダメだと言うのではありません。
上記の子たちが、努力の花が咲きつつある子です。

型はすぐには上手くなりません。
時間が必要です。
真剣に稽古していれば、必ず上手くなります。
頑張りましょう。

さて、昨日の春季レクレーションですが、みなさまお疲れ様でした。
私は中締め後、先に上がらせていただき申し訳ありませんでした。
あの後、実家の両親に孫を見せに行き、私は体が本当にしんどかったので昼寝をしていました。
で、2時半過ぎに私の携帯が鳴りました。

「ドキッ」

として目が覚めました。

一瞬で完璧に目が覚めました。

何か事故でもあったのか!?

心臓の鼓動が半端ではなく…

電話に出てみると、全く別件の用でした…(ホッ
完全に目が覚め、昼寝の続きができなくなり、挙動不審になっていたのでしょう。
嫁さんが、「そんなに心配なら今から見に行けば?」と。

で、見に行きました。
15時40分ぐらいでした。

誰もいませんでした。
少し淋しいような、ホッと安心したような。
やはり、次回からは最後の一人が帰るまで、私は残っておくことにしますね。
そんなことを言うと、みんな気を使って楽しめないかな(汗