支部鏡開き稽古 & 祝・成人

特段、鏡開き稽古会と銘打ったワケではなく、結果的にそうなったという感じで☆
ま、そんな稽古でしたが、有志がたくさん集まってくれました。

年頭の稽古との事で、
技術とか鍛錬とかいうものよりも、精神的な事を伝える内容で稽古を進めました。
冒頭、10分に満たないぐらいですが、
我々日本人が武道を稽古する意味や、
「やればできる」は、「できるまでやる」の意であるというお話をさせて頂きました。
週3回ペースで稽古する方は、年間で約100回の稽古を行います。
その100回の稽古に費やす時間が、自分の人生への投資となるようにして頂きたいです。
今年の稽古納め時、100回の稽古で心身ともに強くなっていますように。

いけうちくんは仕事の都合で、稽古終了の少し前に道場を出ましたが、
厳しい内容の稽古を、最後までみんなで取り組めました☆
日曜日の大会、チーム香川中央で頑張りましょう!!
さて。
稽古後に、成人式の為に帰省していた、元道場生のまいちゃんが道場に来てくれました♪
しばらく会っていない間に、
すっかり大人になり、
綺麗になっていて、
まいちゃんというよりも、まいさんの方が適切でしょうか☆

確か、小学生から高校1年生まで、稽古に来てくれていました。
道場オープン時の生徒なので、思い入れも強い弟子の一人です。
思い返すと、ご両親が彼女の弟に空手をさせたいということで、
ご家族で見学に来られたと思います。
で、関係ないはずのお姉ちゃんが、どうしても自分も入門したいとご両親に直訴して☆
そんな経緯での入門だったと記憶しております♪
違ってたらゴメンなさい★
で、
入門直後から、抜群のセンスと高い身体能力ですぐにメキメキ上達し、
競技選手としても、強くて上手い選手に育っていきました。
私も、将来的に一般部の大きな大会での活躍を期待していました。
中学生になり、学校の部活中に膝に大ケガをしてしまい…
膝に装具をつけながら、中学生から高校生になってもしばらくは稽古を続けてくれていましたが、
手術をすることになり、長期のリハビリが必要との事で空手を続けられないという事に★
そういえば、高校は私が卒業した高校に行きましたね☆
現在は、県外の某国立大学に通っているとの事で、成長が嬉しい限りです。
道着、帯、サポーターは、今も大切に置いていると言ってくれた事が嬉しかったです。
で、
久々に道着を着てみるか?と、私の道着を貸してみました☆
帯の締め方をもう忘れたかも~、と言いながら、
ピシッと一発で締めあげました♪

うわっ、手が覚えとる!と驚いていましたが、
子供の頃に真剣に取り組んだ事は、いくつになっても忘れないモノです。
軽くサンドバッグを打ってもらいましたが、得意技だった右上段廻し蹴りは昔の面影が☆
将来、ママになったらお子さんを入門させてくれるそうです♪
で、子どもと一緒に再入門しようかな、と。
楽しみに待ってますね♪
昔の生徒が、人生の節目などで連絡をくれたり、
このように訪ねて来てくれる事、本当に嬉しいです。
指導者冥利に尽きる、というのでしょうか。
ありがたいコトです♪
1/15の香川県空手道錬成大会ですが、OBの子たちがスタッフ協力に来てくれるそうです。
こちらもとても楽しみです☆
香川県空手道錬成大会つながりですが、
明日か明後日に、トーナメント表の事前発表を行う予定です。
そして、
業務連絡ですが、審判のご協力をお願いしております師範・先生方、
お返事を1/11(水)までに頂きたく思います。
まだお返事を頂いていない方、勝手ではございますが宜しくお願い致します。