自他共栄

この最近で一番の暑さに感じました。
どのクラスも運動量を抑えた内容で稽古しました。

      

高松西道場のビギナークラスでは、型の稽古が始まっています。
今日は集中力を高めるため、少し厳しめの先生を演じて指導しました。
太極の型ですが、難しいポイントは2~3か所です。
頑張って習得しましょう!
ご家庭での復習もしてもらえると嬉しいです。
最近はグーグルなどで検索すればすぐに動画が見つかります。
「太極その1」調べて見てください。
グループLINEに入っている方は、
当道場の教則動画の白帯編の中に解説付きでありますのでご覧ください。

      
キッズクラスは組手稽古を中心に行いました。
この最近、組手が怖いと言って稽古に来たがらない子が出てきています。
その理由は、コロナ禍で組手系の稽古を長くしていなかった時期があります。
その稽古に慣れてしまい、武道を習う最大の目的である、
痛みや恐怖から逃げずに、強い心を磨くということを忘れてしまっているからです。
今日は対人で、ディフェンス技術を中心に、
ゆっくりじっくりと復習の稽古に取り組んでいただきました。
稽古の中の組手は、
対戦相手に勝とうとか、
やっつけてやるなどという気持ちでやるものでは決してありません。
自分も相手も上手くなるように・強くなるようにと考えて行うものです。
組手が苦手になるお子さんは、この部分の考えが持てないのです。
なので、自分より弱い子にはめった打ちにして、
反対に強い子に対しては、
鬼ごっこをしているのかと思うぐらい逃げ回ったりするのです。
当然、このような稽古をしていて上達するはずがありませんし、
組手稽古が楽しくなるはずもありません。
要は、自分の心の持ちようひとつなのです。
「自他共栄」の気持ちが、上達と向上を招きます。

      

ジュニアクラス、ゼネラルクラスも大量発汗で良い稽古ができました☆
参加者のみなさま、暑い中お疲れさまでした!

      

明日の丸亀南道場の朝の振り替え稽古、
10~11時30分の一クラスに変更していますのでご確認をお願い致します。