そうなるように稽古しています

今日は高松東道場へ。
以前は週三回通っていた場所ですし、
いま先生となっている黒帯の方が一般部で試合出場を頑張っていた頃は、
木曜日のゼネラルは、試合同然のガチスパーのみを長時間行うという時期もありました。
そんな事もあり、私的にはとても思い入れのある道場です。
ですが、いま現在は週に一回の稽古指導にのみ訪れています。
私の体がもう一つあれば、週三回位行きたいのですが。
そんなワケで、この週一回の木曜日の稽古指導に、
通常の三回分の情熱を注いでおります☆
(月曜日を担当してくれている上池師範代の指導も、
 もちろんきちんと稽古してくれていますよ)
      

キッズビギナークラス。
最近は病欠などで出席者が少ない状態が続いています(泣
ですが、
ほぼマンツーマン指導ですので、細かに技術指導が出来ます。
たくみ君、後屈立ちもかなり上手になってきました♪
モノに当てる稽古も、力強く出来るようになってきました。
      

キッズクラス。
稽古の冒頭に、高松市空手道錬成大会のメダルをお渡ししました。
そして稽古へ。
稽古を見ていると分かります。
なぜメダルを貰えた子とそうでは無い子が居るのかという事が。
貰える子は、そうなるように稽古しています。
反対の子は、そうなるように稽古しているのです。
厳しい事になりますが、今日ははっきりとみなさんに告げました。
次回の大会で入賞する子、
昇級審査で合格する子は、
もうこの時点でほぼ決まっている、と。
高校入試などでも同じです。
大切な事は、日々の積み重ねです。
早く気付いた人が、人生の舞台でも勝者になるのではないかと思います。
      

ジュニアクラス。
キッズクラスと同様に、冒頭でメダルを授与☆
こうして見ますと、全員銀メダル(準優勝)ですね。
金が欲しかったのに、銀だった。
でも、良いメダルを取れたのですよ!
「銀」は「金より良い」と書きます。
なぜか?
それは、入賞する喜びと、優勝決定の段階で負けるという経験が出来たから。
次回に向けて、
最もモチベーションが高くなる順位が、二位なのです。
でも、二位で満足してはいけませんよ。
次回は一位を目指して頑張りましょう!
今日は組手技術中心の稽古で、汗をたくさんかいて頂きました♪
      

ゼネラルクラスは、この最近のレギュラーメニューで稽古して頂きました。
基本・移動の後は、
ずっと継続している吊り輪トレーニング。
「讃岐のハードパンチャー」と呼ばれる日が来るよう、
ヒットマッスルを鍛え上げましょう!
組手テクニックは、
今日はしゅんた君向けに、ローキックの効かし方について研究しました。
この技術、上手く使えるようになってくるととても組手が「楽」になってきます。
また、他の技への応用も多々利きます。
コツは、
今日説明したように「パンパン」のリズムです。
または、「パンパンパン」。
対戦相手のリズム・呼吸を読むことが出来るようになったら、
これらの技術は飛躍的に向上します。
      

稽古後、しゅんた君にメダルを授与。
彼も銀メダルでした☆
次回、高松東道場勢の巻き返しに期待大です。
県内でしっかりと切磋琢磨して、
全四国大会、全日本大会へと挑戦を進めて頂きたいと願います。