丸亀市空手道錬成大会まであと少しとなりました。
今朝はメダル、楯などの入賞記念品の受け取りから。
そして、丸亀市錬成大会恒例の「お菓子トロフィー」の作成へ✨
材料の買い出しから設計・施工まで、
全て私一人で行っております。
毎年作っているので、
今年は過去最短の時間で、
過去最高のモノが作れたかと自負しております✨
いままでは、敢闘賞にしてみたり、
優勝者にクジ引きをしてもらったりとしてきましたが、
今年は、競技部門に参加の小学生・幼稚園の全員がゲット出来る可能性があるようにしました。
エントリー部門が多い人の方が、その可能性が増えるシステムです。
お楽しみどうぞ🎶
会場からは丸亀城が近いです。
また、猪熊弦一郎美術館も近いです。
今日、少しお邪魔してきました。
どうです?
行ってみたくなったかと✨
美術館ですが、お洒落なカフェも併設されています。
オススメです。
そして、
競技部門に参加のみなさまへの参加賞の買い出しも。
こちら、丸亀駅前の「寳月堂」様へ。
丸亀市は、「うちわ」の生産量が日本一なのです。
日本一の石垣を誇る丸亀城がありますが、
うちわも日本一なのです。
こちらの寳月堂(ほうげつどう)様は、創業百年を超える丸亀市を代表する名店であります。
今回、寳月堂のお菓子を、
競技参加賞としてみなさまにプレゼントします😊
試合後、寳月堂へちょっと行ってみませんか?
会場から車で5分くらいで行けます。
(無料駐車場あり)
お土産に最適な様々なお菓子から、
かき氷やドリンクなどのカフェメニューまであります。
寳月堂(ほうげつどう)
〒763-0004 香川県丸亀市米屋町16
丸亀南道場。
高松中央道場。
高松西道場。
JOYFIT丸亀子ども空手教室。