心穏やかに

朝の練習後に食べた、
今日のお昼ごはんのうどんが美味しすぎました♪
高価なものでなくても、お昼ごはんが美味しいと午後からの仕事への活力が漲りますよね。
しっぽくうどんが出始めると、讃岐人は冬の到来を感じます。
           

さて。
夕方からは高松東道場へ。
ビギナークラスの稽古前、
あるお母さまが、お子さんが車の中で寝てしまって起きないので、
仕方なく連れて帰ろうとされていました。
私としましては、他人にうつる病気以外ではお休みしてほしくありません。
           
極端な例ですと、手足のどこかをケガして100%の稽古は出来ないにしても、
空手は両手両足を使うスポーツなので、
足は使えなくても出来る稽古はたくさんあります。
反対に、手がダメでも出来ることはたくさんあります。
両手両足が使えなかったとしても、見取り稽古をするだけでも成長があります。
ですので、そう簡単にお休みするという選択をしてほしくありません。
このような思考が、将来に必ず役に立つ時が来ます。
絶対に。
すみません、話が逸れました・・・(汗)
           
今日のケースですが、
どうしたかと言いますと、寝ている状態でお預かりしました。
同様のケースの場合、
「先生やみなさんに迷惑になるので連れて帰ります」と仰るお母さまが多いです。
ですが、私の場合は全然迷惑に感じたりしません☆
           
幼稚園児の年齢ですから、
給食を食べた後、午後にお母さんがお迎えに来てくれて安心し、
更に、車に揺られでもしたら眠くなるのは当然です。
           
で、幼いお子さんの場合ですが、
私に預けて頂いて、5分後には友達と元気よく遊びまわっています♪
子どもって、そんなものなのですよ☆
環境への順応力、大人とは比較になりません。
そして、
稽古が始まれば、一種懸命に取り組んでくれて。
           
お母さま方、うちの子のせいで先生を困らせては、と思わないで下さい。
たくさん困らせて頂いて結構です!
というか、ちょっとやそっとでは困らないだけの経験の蓄積がありますので☆

           

キッズクラスは、今日からこのクラスに稽古初参加の新規のお子さんがいて、
サポーターをまだもっていないので、今日は基本稽古&型スペシャルの稽古にしました。
「鬼滅の刃用語」を合間に用いながら稽古しますと、
子どもたちの動きがドンドン良くなります♪
同じ事を指導しても、使うワードでこれほど変わるのか!?といった具合に。
しばらくは「鬼滅の刃」の力を借りることになりそうです(笑)
           

ジュニアクラスは、半分を型系、もう半分を組手系の稽古としました。
棒術にも慣れて来たようで、「次の型を早く習いたい!」とのリクエストもありました。
来週から次の型を稽古する予定なので、お楽しみにどうぞ☆
今日ですが、型の稽古の最後に、試合形式で型を行いました。
12/27の試合のように、隣で全く違う型が行われているかもしれない状況で。
なぜなら規定型が無く、各自の得意型で行うからです。
つられずに、間違わずにできるのかな?と見ていたのですが、
全員が隣の人に流されること無く、上手に自分の型を演武出来ました。
これ、かなり凄い事です♪
後半は、組手技術稽古で技を磨き、最後はスパーリングで。
           

ゼネラルクラスも同様の進行としましたが、棒術の時間を長めに取りました。
後半は、ミットと組手技術、スパーリングで大量発汗して頂きました☆
稽古後、Tさんの出張先からのお土産をみなさんでありがたく頂戴し♪
稽古後のどら焼き、めっちゃ美味しかったです♪
稽古後の甘いモノ、本当に美味しいです。
美味しいモノを食べますと、人は心が穏やかになりますね。
その美味しさも、稽古や練習があるから倍増するのかと。
明日も美味しく頂いて、心を穏やかに過ごしたいと思います☆