健闘を祈る

いつもの土曜日よりもやや少な目の出席者でしたが、
各クラス元気に稽古できました。
明日の四国錬成大会ですが、
AM8時45分より、主道場2階から入場できるそうです。
また、
1階に荷物を置くのは禁止で、
シートなどを敷いての場所取りも不可となっています。
初参加の子も多いですので、状況を見て周りに合わせて下さい。
それでは明日、会場でお会いしましょう!

朝晩は冷え込んできました

丸亀南道場の稽古でした。
四国錬成大会直前なので、子どもも大人も軽めの稽古進行としました。

           


           

稽古後、香川県空手道錬成大会(R2/2/23、丸亀市民体育館)の案内書類の封入作業を行いました。
お手伝い頂いた皆さん、ありがとうございました。
四国錬成大会でお会いするみなさまには、日曜日の直接手渡しさせて頂こうと思っています。
それ以外で、毎年ご参加下さっている支部・道場さまには来週の月曜日に郵送させていただきます。
香川中央支部の方につきましては、私が海外出張から帰ってきてからの配布とさせて頂く予定です。
HPからもダウンロード出来るようにしますが、こちらも海外出張から帰ってきた後からとなる見込みです。
よろしくお願いします。
           

高松中央道場も各クラス良い稽古が出来たようです♪

           


           


           

日曜日の四国錬成大会ですが、朝に支部ミーティングを行う予定です。
例年、1Fのどこかで行っています。
どこになるかは、毎年変わります。
大体、9時20分前後になると思います。
香川の選手の皆さんは、その頃に1Fでみんながどこに居るかを探して下さい。
集合写真を撮りまして、注意事項の説明などを行ないます。

リスペクト

予てからお伝えしておりますように、12/2~9の間、私は海外出張となります。
ということで、
ドコモに行って来て、海外でもスマホが使えるように設定&レクチャーを受けてきました。
(今までも何度か海外出張がありましたが、
 良く分からないので携帯電話の電源をずっと切ったままにしておりました・・・)
今回の海外出張中、連絡取れます☆
何を今さら、かもしれませんが(汗
で、通常の電話をかけますと、
発信者側に1分間に380円かかります。
受信者側にも、220円かかるそうです。
ということですので、
お互いの為に、電話には出ないので宜しくお願いします☆
ラインは、
私がWi-Fi環境にいる時や、
パケット通信を可能にしている状況の時に、
国内と同じように使えます。
(特別料金等はかかりません)
ラインでの電話も国内と同様との事です。
用事がある方、ラインでお願います。
           

さて。
ビギナークラスに、今日も体験入門のお子さんがお越し下さいました☆
ご両親共にとても感じの良い方で、うちの道場にとても向いているパパさんママさんでした♪
           

私は体験入門のお子さんと1時間一緒に稽古をしますと、
お母さんがどのような人なのかが大体分かります。
そして、お父さんが普段どのようにお子さんに接しているのかもほぼ分かります。
           

行儀の良さや賢さや真面目さは母親譲りで、
心の強さは、父親が普段接している通りに出るモノなのです。
           

ですので、
シングルマザー・ファーザーのご家庭のお子さんは、私はすぐに分かります。
また、お父さんは居るのだけど、育児にほとんど関わっていないところのご家庭も。
明確に、欠けていると感じる部分があると感じてしまいます。
           

それが良いとか悪いとか言っているのではありません。
誤解されないようお願いします。
早期に分かる、という事ですので。
その足りない部分を、道場に求めて来て下さっている、と勝手に解釈しております。
ですから、該当するお子さんたちへの指導は、
他の子よりも濃くなっているかもしれません。
その子の為でもあるし、
母一人でお子さんを育てているお母さまの為に。
           

間違いなく言えることは、
お子さんは、親が育てた通りに育っている、ということです。
           

キッズクラスは今日も組手技術の特訓を。
組手の稽古は、試合ではありません。
勝負のようなことをしますが、勝負でもありません。
相手をきちんとリスペクトする事から始まり、
相手を尊重した動作をお互いが取りあいます。
その中で、一瞬の隙を突きあい、お互いに技術を磨き合うのが組手の稽古です。
           

一番大切な事は、
相手へのリスペクトです。
           

それを理解できるようになってくると、
組手が楽しくなり、そして上達します。
           

ジュニアクラスは型をみっちり行ったあとは、
試合前なのでライトスパーリングをたくさんこなして頂きました。
とても狭い道場なのですが、型が上手い子が多く育つ高松東道場です。
今期の子たちは、型も組手も強い子がたくさんです。
日曜日の試合が楽しみです♬
           

ゼネラルクラスは学生のみなさんがテスト期間中との事で、Tさん1名の出席でした。
ということで、スパーリング祭りに決定。
3分×15Rを行いました。
私的には、久しぶりの長時間の強めのスパーリングでしたが、
全くノーダメージで、スタミナもまだ15R出来るぐらいの感じ終える事が出来ました。
それは何故かというと、
Tさんをリスペクトしながら15Rのスパーリングを行ったからです。
リスペクトすれば、相手に同調できます。
同調できれば、相手の心理が読めます。
結果、ダメージを被るような打撃は受けなくなります。
そして、自分の技は一瞬の隙を突いて決める事が出来ます。
最少の動きで決めるので、スタミナの浪費もありません。
今日の組手、Tさんのおかげでとても楽しく出来ました。
ありがとうございました。

アイラブ奄美大島

例年、この時期には新規入門希望の方はお見えにならないのですが、
今年は多数お見えになっています☆
今日来てくれたお子さんは、
上は小1、下は年少との事でしたが、
二人とも「もの凄く出来る子」でビックリしました☆
           

稽古後にお話を聞きますと、
奄美大島から最近香川に引っ越して来られたとの事でした。
そこでまたビックリ☆
           

20年以上前の事ですが、
奄美大島の緑代表の道場の内弟子寮で寝泊まりさせて頂き、
朝も晩も稽古に励んだことが、私の中のとても大きな財産となっています。
ですので、奄美大島には特別な感情があります。
奄美から香川に来て、
そして私の道場に来てくれた事、本当に嬉しいです♪
入門、お待ちしております!
           

さて。
今日も朝の型クラスから、夜のゼネラルクラスまで良い稽古が出来ました☆
インフルエンザやウイルス性胃腸炎が流行しています。
手洗い・うがいをきちんとしましょう。
そして、十分な睡眠と栄養をとりましょう。
日曜日が試合のみなさん、もう勝負は始まってます。

帯到着♪

秋季審査会にて合格されたみなさんの新級位の帯が、総本部より届きました♪

           


           


           

上の帯を締めると、表情も変わりますね☆
その色帯が似合うようになるよう、稽古を頑張って力を付けて下さい。
そして、次の帯を目指しましょう!
           

高松中央道場・ゼネラルクラス、空手道本来の稽古をじっくりと取り組んで頂きました☆
           

丸亀南道場のゼネは、私も一緒に稽古していたので写真がありません★
基本・移動・型・ミット・組手で、
今日も空手の達人への道を一歩前進しました♪
           

さて。
           

昨日より配布中の「稽古納め会&忘年会」のプリントですが、
ミスプリがありました★
           

稽古納め会は「12/22(日)」となっていますが、
忘年会が「12/23(日)」となっています。
           

正しくは、両方とも12/22(日)です。
ご確認を宜しくお願い致します。
           

久しぶりに丸亀南道場の子どもクラスの全員が集まったので集合写真を撮りました。
黒帯目指して頑張ろう!
           

四国錬成大会のトーナメント表が公開になっています。
コチラ
エントリー間違いなどがある方はなるべく早くにご連絡下さい。
※型クラスの一般初級ですが「突きの型」となっていますが、
 正しくは「平安その1」だそうです。
 該当の方、ご確認下さい。

太極その1

高松北教室では、先週から太極その1の稽古を始めています。

基本稽古で、中段突きと下段払いをしっかりと学んで頂き、
移動稽古で前屈立ちとすり足を稽古して、
型で足さばき、体さばきを。
そして、型の順番を覚える、と。
基本・移動・型のそれぞれ稽古で、
バラバラで学んだモノを統合出来るようになってくると、
「型」として完成してきます☆
           

人間、期限があった方が仕事も勉強も稽古も捗ります。
           

「出来るようになったら~」
「上手になったら~」
「勝てるようになったら~」
           

こういう事を言う人、ずっとならないです(笑)
           

まずは、
稽古納め会の時に行う、支部内の型試合を目指しましょう!
その気持ちで稽古すれば、一か月で太極その1を習得出来るはずです☆

和歌山県空手道選手権大会

まず初めに、主催されました和歌山県支部長の黒岡師範、
そして和歌山支部のみなさま、
素晴らしい大会をありがとうございました。
たくさんのお心遣いを頂きまして、心より感謝しております。
           

今年は10名で参加させて頂きました。
一般男子上級のエントリーが無いのは淋しかったですが、
一般女子上級に2名が挑戦してくれました。
           

10名の選手のみなさん、
持てる力を存分に発揮してくれました。
出し切れた子もいれば、そうでは無い子もいたかもしれません。
でも、よく頑張りました!
           

で、決勝戦には、
型でりこちゃんが、
組手でたいちくんが見事進出しました☆
           

しょうきくんは、小柄ながら持ち前のスピードを活かし、
初戦は中段膝蹴りで一本勝ちの好スタートでした。
準決勝まで進出しましたが、ここで惜しくも敗退(泣)
           

りこちゃんの試合は審判業務の関係で見れませんでしたが、
型の決勝戦の相手は、ドリーム全日本チャンピオン。
結果、惜しくも敗退との事で、準優勝との報告を受けました☆
           

たいちくんは私が審判をしていたコートだったので、
全試合を見る事ができました。
一回戦から準決勝までの四試合全てを、
技ありを取っての判定勝ちか、合わせ一本で勝つ快進撃でした♪
で、決勝戦前。
この体格差(笑)
そして相手は緑帯★
誰もが負けを予想していたと思いますが、
初戦からこのトーナメントを見ていた私は、
決勝戦の相手のクセを見抜けていました。
たいちくんに作戦を伝え、隅っこで少し練習をして。
幸い、決勝戦は審判に入っていなかったので応援する事が出来ました。
相手選手のプレッシャーと強烈な破壊力で序盤は固まってしまいましたが、
少しずつタイミングを計れるようになり、
狙っていた技がドンピシャで♪
立て続けに技ありを2つ連取し、見事優勝となりました!
           


           


           

【 香川中央支部・結果 】
           
型・小学3~4年女子
 準優勝:野添理子(高松西)
           
組手・小3男子/中級
 優 勝:香川大智(丸亀南)
           
組手・小6男子/中級
 三 位:佐藤翔騎(丸亀南)


           

           

入賞おめでとうございました♪
そして、保護者の皆様、今回もありがとうございました!

型と組手は車の両輪のようなモノ

今日は高松東道場で稽古でした。
キッズビギナークラス、型(太極その1)まで出来るようになりました♪
           

キックミット稽古も開始です。
組手稽古に入る前に、とても重要な稽古になりますので頑張って技術を習得しましょう。
           

キッズクラスは基本・移動で20分。
あとの40分は全て組手技術の稽古を。
「組手稽古」を、特別なモノだと考えないでほしいです。
ドッジボールや鬼ごっこやサッカーと同じです。
言葉が適切ではないかもしれませんが、「騙し合い」です。
個々の技術はもちろんありますので、
習得のために膨大な反復練習が必要にはなりますが、
根本は、騙し・騙され合戦です。
将棋やオセロゲームでもするように、何度も何度も繰り返して上達するモノです。
来週の木曜日まで、今の形式で稽古して行きます。
組手を楽しいと思えるようになるよう、技術を磨いて下さい☆
           

ジュニアクラスはミットを多めに稽古して頂きました。
もちろん、移動稽古や型もみっちりやった上で。
後半は現在の判定基準を考慮した組手稽古を。
型も組手も、試合で勝つ子は勝つように稽古しています。
逆の子は、そのようになるように稽古していたりします・・・★
           

ゼネラルクラスは写真を撮り忘れてます★
基本・移動の後は型を。
平安そのⅠ~Ⅲまでをじっくりと。
後半は組手稽古で、前手の使い方の技術を磨いて頂きました。
締めは2分1Rのスパーリングで。
           

どこかに偏るのではなく、基本・移動・型・組手の全てを磨き上げましょう!
           

さて。
明日からまた出張ですので、今日の午前中は事務仕事をたくさん処理しました。
いま現在、人生史上で一番忙しいかもしれません★
これもとても幸せな事です。
明日も午前中にたくさん仕事をして、午後から和歌山県に出張となります。
(丸亀南道場は代行指導となります)
伝統ある和歌山県大会に香川から出場の10名のみなさん、
気を付けて会場までお越し下さい。
土曜日の朝に会場で元気にお会いしましょうね!

忘年会は焼肉きんぐで

本日より、道場のお知らせ12月号を配布しております。
           

年末年始の行事の事、
時間割りが変更になっている日がある事、
年末年始休館の日程など、
           

必ずご確認頂きたいことが満載です。
ご精読をお願い致します。
           

稽古納め会についてのお知らせです。
2004年から開始して、今年が16回目の稽古納め会ですが、
予てからお伝えしていますように、12/22(日)に行います。
例年通り、国分寺のいつもの体育館で10時集合。
10時半から100Rスパーリング開始。
12時15分頃終了。
30分程休憩して、1000本突きと1000本蹴りを。
その後、支部内型交流試合を行います。
帯別でクラス分けし、年齢順にトーナメント表にお名前が入るという方式☆
ですので、幼年や小学生低学年の子にも上位入賞のチャンスがあります!
           

稽古納め会の後は、忘年会を行いたいと思います。
(もちろん、参加希望者のみです)
今年は、「焼肉きんぐ」に決定させて頂きました♪
ゆめタウン高松の近くのトコです。
親子参加も大歓迎ですし、お子さんだけの参加も可です。
ですが、お子さんへの個別のお世話等は出来ませんので、
お子さんだけの参加の場合、大人のお世話が無くても大丈夫な事が条件となります。
稽古納め会を終えた後の、16時30分から開始とします。
食べ放題で100分との事です。
18時10分終了となります。
近日中に参加申し込み書を配布しますので、
ご参加頂ける方はお申込み下さいませ☆
           

さて。
今日も稽古を頑張りました!
朝は丸亀南道場の型クラスから。
終盤は「チオン」をみっちりと。
           

夕方からは高松西道場のキッズクラス。
基本稽古と移動稽古が出来るようになってきましたので、型稽古が始まりました。
稽古納め会時、型試合に挑戦出来るように頑張りましょう!
           

ミット稽古にも取り組んで頂きました。
ミット稽古、組手の前段階としてとても重要な稽古だと私は考えています。
打つ事と持つ事の両方、上手に出来るように稽古しましょう。
           

ジュニアクラスは、今日も強くなる稽古をたくさん♪
           

ゼネラルクラスは撮り忘れたみたいです★
撮ったつもりなのに、写真が無い( ゚Д゚)
           

稽古後のオヤジ筋トレ、今宵も楽しく自身の筋肉をイジメ抜けました♪
他者へのイジメは絶対にNGですが、
自分の肉体はとことんイジメ抜きましょう!

準備と計画

年末・年始の準備と計画、
2月の香川県空手道錬成大会の準備にもそろそろ取り掛かり、
来年の支部内行事の日程や会場を調整し・・・
           

来年の支部内試合、稽古納め会、
今までと違う会場になりそうです。
正式に決まったらお知らせしますね。
           

同時進行で色々進んでいるので、
今年の分か、
来年の分か、
再来年の分か分からなくなってきて、パニック状態です(笑)
           

さて。
今日は急に冷え込みました。
みなさん、体調を崩されませんように。