しまっていこう!

大阪が千人越えだとか★
非常に厳しい状況です。
香川県はそこまで切迫してはいませんが、
引き続き気を引き締めて参りましょう。
   

丸亀南道場・ビギナークラス。
週一の子が多いので、中々前に進めないでいます(泣
おうちでの復習、頑張って下さい。
丸亀南道場・子どもクラス。
火曜日は組手系の稽古を中心としています。
今日はベーシックメニューでたくさん汗をかいて頂きました♪
丸亀南道場・ゼネラルクラス。
火曜日は型を中心とした、空手道本来の稽古が中心になります。
基本稽古の後は、今日は5種類の負荷を掛けての移動稽古に取り組んで頂きました。
その感覚を持ったまま、型の稽古へと。
安三、突きの型、撃塞大、撃塞小、最破で体を練って。
今日のメインは観空で。
先生から習いますと、動画では分からない「コツ」の教授があります。
もちろん、すぐにその場で習得出来ない事も多々あります。
大切な事は、
先生からのそのコツをしっかり学び、受け継ぐという事かと思います。
   

「守破離」という言葉が、
日本の茶道や武道などの芸道・芸術における師弟関係のあり方の一つであり、
それらの修業における過程を示したものであります。
日本において芸事の文化が発展、進化してきた創造的な過程のベースとなっている思想で、
そのプロセスを「守」「破」「離」の三段階で表しています。
   

まずは師の教えを完全に守り切りましょう。
私は全てはそこからかと思いますし、歴史的にもそれが正道だと証明されています。
   

最後はスパーリングを短時間集中で。
他流派大会にエントリーしている、さらら初段の特訓タイムです。
新極真会の道着を着て、
そして新極真会の黒帯を締めて、
他流派の大会に出るのです。
想像を絶するプレッシャーが掛かると思いますが、
これを乗り越えてくれることを期待しています☆
   

高松中央道場・ゼネラルクラス。
今週末、高知での試合に挑戦するげんた1級。
遅咲きの彼が、大輪の花を咲かせてくれると期待しています。