午前中は高松北教室で使わせて頂いている日新コミュニティーセンターの大掃除に、長男と三男を連れて参加しました。
いつもながら、人生の大先輩方(各講座の先生方)がたくさん参加されておられます。
みなさま、若々しいです。
仕事以外の趣味を持つ事、本当に大切な事が分かります。
ピカピカになりました✨
夕方からは高松東道場へ。
一時間は軽めの練習。
そして大掃除へ。
約40分で全てのホコリを取り除けました。
ピカピカです✨
多数の保護者のみなさま、OBの道場生のみなさん、今年もご協力ありがとうございました。
高松東道場のこの建物、江戸時代に建てられたそうです。
それをリフォームして、新極真カラテの道場として使わせて頂いて15年です。
多分、日本一歴史のある建物の道場なのでは?と思います。
15年を長いと感じていますが、江戸時代からと考えたら「秒」みたいな時間ですね。
幾度もの戦争・空襲や大きな地震をくぐり抜けてきたこの地で稽古出来る事、幸せで光栄に思います。
来年も頑張っていきましょう!