今年は丸亀南道場・朝練からスタート。
少なめの参加者でしたが、私の道場らしい良いスタートが切れたと思います。
今年も頑張ろう!
午後からは高松西道場。
各クラス、気合いの入った素晴らしい稽古ができました。
ゼネラルクラスは両師範代も参加で熱い稽古ができました。
今日は各クラスの稽古後に、ぜんざいパーティーを行いました。
なぜ正月にぜんざいを食べるのでしょうか?
それは、
「小豆」には、「魔除け」や「邪気祓い」の効果があるとされているからです。
今年一年、
ケガや病気をせずに、
健康でいられるための願いとしてぜんざいを頂くのです。
偉そうに書いてますが、
私もつい最近知りました(笑)
そんなわけで、今年からぜんざいをご用意させて頂くようにしました。
朝練終わりで準備に入らなければならなく、
結構大変でした⭐
来年からは、みなさん自宅でぜんざいを食べて下さいね、となるかもしれませんが(笑)
出来る間は頑張りたいと思います✨
みんなの笑顔をたくさん見れたので、今日はとてもハッピーでした🌟
この笑顔が邪気を祓い、幸運を呼び寄せます🎶