本日は夏季昇級審査会でした。
名実ともに暑い&熱い審査会となりました。
審査会の後は黒帯研究会を実施しました。
今回は一級以上の道場生を対象とした稽古です。
通常の稽古では指導しないレベルの、型・武器術・護身一本組手です。
今回の武器術は棒術とし、一級や初段のみなさんは昇段のための技を学んで頂きました。
護身一本組手は、投げや逆技などを含む「制圧術」を学んで頂きます。
昇段審査を受けるみなさんは、
今回制定した七種の技を、後輩に指導できるレベルまで磨き上げましょう。
最後のメニューは全員総当たりのスパーリングを。
大量発汗で、とても良い稽古が出来ました。
香川中央支部の13名、伝統を守りながらも最先端の稽古を行いました。
稽古後はビアガーデンへ。
みなさんとのビアガーデン、何年ぶりでしょうか。
朝から晩まで、空手づくしの平和で楽しい一日となりました❇️
みなさまお疲れ様でした。
さて。
元うちの道場生で、
現在東京在住のIさんが、
今日に昇段審査を受けたそうです。
で、
見事合格!と。
苦節17年かと思います。
素晴らしい事です。
Iさんの事を思い出しながら、乾杯!!