暦の上では今日から冬ですが、朝の型クラスの稽古時では29℃超でした。
夕方からの高松西道場でも、27℃ありました。
まだ夏の肌感覚です。
高松西道場・初級者クラス。
インフルに起因する欠席が多かったです。
流行が始まっています。
気をつけましょう。
上級者クラス。
基本稽古とストレッチをじっくりと行いました。
3人組ストレッチは痛いですが、効果抜群です。
⬇️みなさんの足の上がり方が明確に変わります✨
丸亀市錬成大会に向けて、移動稽古・型稽古。
そして組手へと。
ゼネラルクラス。
基本稽古・移動稽古で空手道の身体操作を練り上げ。
その感覚を持って、後半は組手技術をたくさん稽古して頂きました。
日曜日の丸亀市錬成大会を見据えて、
試合で大切になるファーストコンタクトの技術を5種類。
続いて、接近戦での打ち合いの中での技術を2種類。
スパーリングで習得度をチェック。
居残りでは、筋トレ組・棒術組・サンドバッグ組に分かれて稽古。
今日も良い鍛練が出来ました。