成果を挙げたければ、他人よりも努力する事。
ライバルが休んでいる時や、遊んでいる時、
自身は変わらず努力する事。
成功のための必須のルーティンです。
それは、受験でも仕事でもスポーツの場でも。
ジョイフィット丸亀子ども空手教室のみなさんのご紹介から。
9月に開催された、徳島県連戦大会で入賞した二人にメダルを授与しました✨
おめでとうございました。
このお二人ですが、
いつもとても稽古を頑張っている二人です。
努力は必ず実ります。
高松中央道場では、祝日スケジュールで午前中の稽古が行なわれました。
丸亀南道場でも、祝日スケジュールで午前中の稽古を行いました。
上の写真は、稽古後の掃除の様子です。
空手道の身体操作の理解から、移動稽古、型稽古、ミットへの打ち込み、組手技術、スパーリングまで行いました。
子に頑張ってほしかったら、親がそれ以上に頑張ること。
子に苦しい思いをさせるなら、親も精一杯頑張ること。
「子は親の鏡」という言葉がありますが、その通りかと思います。
本日ご参加のみなさま、ありがとうございました。
その気持ちが、お子さんに伝わる日がいつか必ずやってきますから。