香川合同稽古

ゴールデンウィーク特別企画として、一般部の香川合同稽古を坂出道場にて実施しました。

羽原分支部長の号令で準備体操、基本稽古、補強運動からスタート。

後半は私へバトンタッチ。

まずは武術として必須の、護身術系統の技術から。

初歩の考え方から導入し、段階を経て短刀捕り1・2まで。

その後、その感覚を持った状態で試合ルールの組手の指導へと。

今日のテーマは、「目に見えないものを感じとる」ということで進めさせて頂きました。

 

殺気、悪意、敵意。

そして、

ウソ、大げさ、紛らわしいを感じとる事。

 

何よりの護身術です。

 

それに対し、どうするのか。

技の引き出しは多い方が良いです。

完封も良いですが、

気付かないフリで泳がせるのも有りかもしれません。

そして、ここぞという時に一気に・・・

そのような稽古としました。

 

目に見えるものだけではなく、真に気付く能力。

実はみなさん備え持っています。

今日はその能力を導き出し、

技へと昇華させる稽古を行って頂きました。

 

組手競技の技術は光陰矢の如しです。

常に進化しています。

その技術の進化は、判定基準の変化に伴っています。

50年前の全日本大会、40年前の全日本大会、30年前の全日本大会。

それぞれ、今とは判定基準が全く違います。

ちなみに、5年前でも随分違います。

完全決着という意味では、古い年代の大会の方が良いかと思います。

延長5回とかありましたから。

ですが、選手の健康を考えるなら、

近年の大会方式がベストなのかもしれません。

僅差でも、差が着いた時点で勝敗が決する、と。

 

では、現代で勝つために、そのような戦い方にしていかないといけません。

今日はそのような指導もいたしました。

 

本日の稽古に参加のみなさん、お疲れ様でした。

前列の6名(男子3名、女子3名)がJFKO全日本大会出場者です。

普段は一緒に稽古する機会が無いですが、今日の稽古で仲間意識が一気に高まったかと思います。

大阪で共に頑張ろう!

そして来年の香川県大会の一般上級の部は、

この6人で上位独占出来るよう、この1年の稽古を頑張ってほしいです。

 

心、極める。