出稽古、大歓迎です☆

朝の指導員稽古、各先生方と今朝も頑張りました。

2月とは思えない発汗でありました。

とはいえ、体を動かすのを止めると一気に冷えてきます。

稽古後は釜揚げうどんが美味しいです。

高松西道場・キッズクラス。

昇級審査が終わったばかりなので、

基本・移動はさっと済ませてミットでの打ち込み稽古をたくさん行いました。

爆発的な破壊力が空手道の「攻撃」です。

ただ速さだけを追い求めて、

相手に早くタッチできたら良いというのでは、

護身術にはなり得ません。

 

組手稽古では、その強力な攻撃を被弾しない技術を稽古。

自由攻防で稽古の成果を確認。

日々の稽古で、心技体の全てが少しずつ向上していきます。

勉強も、お仕事も、全て同じですよね。

「大河の流れも一滴の雫から」、です。

 

ジュニアクラス。

バトルロープトレーニングを継続しています。

凄く成長してきました☆

基本・移動稽古を短めで済ませて、組手の防御技術とカウンターの稽古に多くの時間を取りました。

自由攻防で稽古の成果を確認!

このように導いていく事で少しずつですが確実に向上していきます。

 

ゼネラルクラス。

本日は徳島西南支部から、桒島十輝初段が出稽古に来てくれました。

基本稽古・移動稽古の後は、様々なミットでの突きの威力アップの稽古。

そしてスパーリングへと。

私もその昔の若い頃、出稽古に行かせて頂いた事が多々あります。

 

何を、どの位の量、どの位の強度で行うのか?

また、何時までやるのか?

出稽古先のみなさんは、私に敵意を持っているのでは?

 

とても不安でありました。

ですから、疲れ方もいつもの稽古の倍増でした。

その分、心身ともに鍛えて頂けました。

今日の緊張している桒島君を見て、私も昔の事を思い出しました。

とても嬉しく、そして頼もしく思います。

逢坂師範に鍛えて頂いた心技体、これからどこに行っても通用しますから。

 

次の土曜日も出稽古に来てくれるとの事なので、

みなさん共に稽古出来る事を楽しみましょう!