四国・岡山地区合同稽古

全四国大会に向けて、強くなるための厳しい稽古をみんなで頑張りました。

流した汗の量だけ強くなれます。

香川中央支部からは、

今回は私も含めて22名の参加でした。

次回は5/6です。

次は30名以上で参加したいと思います。

 

ハードトレーニングの後は、ケアも大切です。

お腹いっぱいに美味しいごはんを食べる事。

我が家では重視しています。

そして、お風呂でリラックス。

更に、身体のケア。

これは吸い玉と言います。

こちらは電気治療。

 

私は、柔道整復師(接骨院の先生)という国家資格を持っています。

他にテーピングトレーナーの資格もあり、

整体(指圧やボキボキしたりなどで、身体のバランスを整える治療)も出来ます。

トレーニング→栄養補給→ケア→トレーニング→…と続いていくのが理想かと思います。

ケアや治療に関して、ご質問などありましたらお気軽にどうぞ。

 

最後になりますが、

三好副代表を始めとする各師範、先生方に大変お世話になりましてありがとうございました。