第9回四国交流大会

http://www.geocities.jp/ttkmm673/_gl_images_/200911080951000.jpg
朝イチ恒例の全選手集合写真☆

何人か写っていませんが…★

41名エントリーし、37名(うち型のみ1名)の出場でした。
4名がインフルエンザやそれが疑われる発熱で欠場でした。
また、試合後に発熱症状が見られた子も複数出てしまいました。

では、恒例の戦績分析を。

型の部には三部門合わせて16名がエントリーし、15名が出場。
低学年の方に7名、高学年の方に8名でした。
(一般の部にエントリーした選手は欠場)
予選は点数制で、上位4名が決勝トーナメントに残れるという試合形式でした。
低学年は1名が、高学年は2名が予選を突破できました。

決勝トーナメントでは、うちの選手は難しい型にチャレンジしすぎたかなぁ、って感じでした。
基礎的な型を完璧にこなす方が勝ちやすい傾向にありますが、勝ちにこだわりすぎて冒険心がなくなるのもどうかと思うので、選手の希望する型をさせたのですが…
今後は選手が演武したい型を聞きつつ、勝ちにこだわるということも考え、相談しながら演武型を決めていきたいと思います。
難しい型に挑戦し、かつ勝てるのが理想ですけどねぇ☆
結果は、低学年の部で3位1名、高学年の部で準優勝1名、三位1名の、合計3名の入賞者でした。

組手の部には36名が出場。
そのうち17名が初戦突破。
そして9名が入賞。
(うち、優勝1名)

初戦突破者数も、入賞者数も昨年と全く同じ数でした。
また、今回は初勝利を挙げれた選手が多かったです。
何回か大会に挑戦しているうちに少しずつ実力を上げてきました。
今日の勝った「感触」を忘れず、今後の稽古・練習に励んで下さい。

選手、応援のみなさま。
本日はインフルエンザ大流行の中、大変お疲れ様でした。
うがい・手洗いはきちんとされましたでしょうか?
体調不良を訴えて先に帰宅された方はいかがでしょうか?

三好師範、そして三好道場のみなさま、本日は大変お世話になりありがとうございました。
次回はぜひとも権現温泉に行かせて頂きたいと思います。