タイミング

今日は朝の型稽古から始まり、夕方からの3クラスの稽古まで。
随分と涼しくなり、稽古もしやすくなってきました。
ついこの前まで苦しかったことも、
今日はそこまで苦しいと感じません。
これも、暑い夏の稽古を耐えてきたからこそ実感できる事です☆
            


            


            

さて。
「昇級・昇段時期」というものがあります。
早すぎてもいけません。
もちろん、遅すぎるのも良くないです。
キッチリとした規定などはありませんが、
普段の稽古指導をしている先生が見て、
「今でしょ!」っていう時期があります。
保護者のみなさんからしてみたら、
「えっ、もう!?」と思われる場合もあるかも知れないし、
「えっ、まだ無理なんですか???」と思われているケースもあるのかも知れません。
            

タイミングって、人の成長にはとても大切な事です。
我々指導者の言う事を信じて頂けたらと存じます。
            

ちなみに、
当道場での、弐段までの段級位の取得年齢規定は以下の通りです。
            

橙帯、青帯・・・年齢規定なし
黄帯・・・小学2年生以上
緑帯・・・小学3年生以上
茶帯2級・・・小学4年生以上
茶帯1級・・・小学5年生以上
初段・・・小学6年生以上
弐段・・・20歳以上。(但し、全日本選手権での上位入賞者は例外もあり得る)
            

もちろんご理解頂いているとは思いますが、
小6で初段が必ず取れる、というモノではありません。
最上級がソコだ、という事です。
2004年に道場開設以来、初段取得者は約20名です。
14年の歴史の中で、
小学生で初段を取得出来たのは、
実は、1名のみです。
現在色帯の小学生のみなさん、
「そんなん無理やー」って諦めるのか、
2人目になってみせると頑張るのか。
期待しております☆
            

受審希望のみなさん、9/30(日)に修了検定を行います。
昇級審査の予行演習のようなモノです。
習得出来ていない課目をはっきりさせ、それを徹底的に稽古する日です。
ぜひ参加して下さい。
そして、後輩の為に参加してくれる先輩も大募集です。
オレンジ帯以上で、後輩の為に来てくれる先輩、
宜しくお願いします。