型の団体戦にチャレンジしてみませんか?

現在、いくつかの参加申し込みを受付け中です。
全九州大会の支部内締め切りは、6/12(水)です。
参加希望の方、ご確認下さい。
7/7の親睦会(サンポート高松でビアガーデン)ですが、
現在約30名のお申込みを頂いています。
50席を確保していますが、早期に50人を越えると追加で予約したいと思います。
ですが、ギリギリになりますと、
追加の予約は出来ないかも知れません。
早めのお申込みをお願いします。
       

徳島県空手道錬成大会の参加申込み書も絶賛配布中です☆
締め切り日はまだまだ先ですが、
団体型の参加希望者はいませんか?
参加したいけど3名のチームが決まらないという方、私か各道場の先生までお申し出下さい。
マッチングしたいと思います☆
初級の部もありますので、勇気を出してチャレンジしてみましょう!!
       

さて。
今日の高松北教室は、風の通りが良くて快適な環境で稽古出来ました♪
週一回しか稽古が無いので、家でも出来る自主稽古を毎回の稽古に少し取り入れて指導しています。
今日は、イスを使った蹴りのフォーム造りの稽古をたくさん行いました。
イスを使った蹴りの稽古は、大きく分けて三つの方法がありまして、
今日は三つとも稽古して頂きました☆
すると、
ひろきくんの苦手な左の蹴りが、写真のように高く上がるようになりました♪
あおとくんは蹴りが苦手で、帯よりも上の高さを蹴る事が出来ませんでしたが、
写真のように足が上がるようになってきました♪♪
       

今日紹介した稽古ですが、
畳半畳のスペースと、イスがあれば出来る稽古です。
お子さんたちは自分の勉強部屋で出来ますよね?
で、この稽古。
実は私も昔はよく行いました。
蹴りの技術が格段に進歩します。
初級者の間は、毎日5分でも良いので続けて下さい。
後の上達の為に、大きな力になりますので。
       

その後は高松中央道場へ。
競技選手クラスは23名の出席でした。
ほぼ全員が昨日の合同稽古も頑張っていたメンバーなので、
体力的な練習は減らし、技術練習多めの進行で。
今日は、私の十八番の技の基礎を伝授。
応用パターンはもの凄くたくさんあります☆
まずは基礎の形をマスターするために、継続して稽古してほしいと思います!