私の仕事

第11回香川県空手道錬成大会まで、ちょうど2週間となりました。
で、本日。
パンフの原稿(トーナメント表)が完成しました☆
ミスが無いかの確認と、トーナメントバランスの最終確認をして、
ここで事前公表したいと思います。
早くトーナメント表を見たいと思いますが、
しばし、お待ちください☆
            

当日朝のスケジュールですが、
香川中央支部のみなさんと、
審判をして頂く師範・先生方は、8時から会場入り出来ます。
その他のみなさまは、8時30分からご入場下さい。
(香川中央支部生は、8時10分に会場内に集合をお願いします)
9時に審判ミーティングの予定です。
審判の師範・先生方は、9時に前方のステージ上にお集まり下さい。
9時15分から、団体型の試合を開始します。
終了次第、個人型へ。
11時から組手の部を開始します。
型が早く終わったとしても、組手は11時開始にします。
型の終了が11時を過ぎた場合、
型が終わり次第、迅速に組手の部を開始致します。
(組手のみに参加の他支部・他道場の方は、10時45分までにご来場下さい)
12時からの30分間、一斉休憩とします。
16時30分ごろ、終了予定としています。
            

参加人数ですが、
組手の部に455名、
型個人の部に255名、
型団体の部に42名。
合計で752名となりました☆
            

さて。
支部内交流試合の最後に少しお話させて頂いた事があります。
その中に、
私は空手と言うツールを使って、人を強くするプロだと言う事を言わせて頂きました。
(で、だから何なんだという事ははっきりと言いませんでした。
 何が言いたいのか、分かる人には分かったと思います。)
            

私が稽古指導をした人数は、数千人になります。
男性だけでなく女性もたくさんいますし、
小さいお子さんから、私の親よりも年配の方まで。
            

強くなった人は、私の指導をきちんと守ってくれた方です。
強くなれなかった人は、私の指導と全然違う事をした方です。
            

今日、とあるご相談を受けました。
結果、私の助言通りにしてくれました。
で、お子さんはバッチリ稽古出来ました♪
            

私も、実は幼少児の指導の仕方を結構勉強しています☆
その中で学んだ事が、
幼少の子は、「母子分離が全て」という事です。
            

母子分離という事ですが、
多くのお母さんが誤解しています。
子どもが母親から離れることを母子分離と思っている方が多いです。
それは、
半分正解で、半分が大間違いです。
正しくは、
子が親以外が指揮を執るグループに属する事ができ、
且つ、
親が、心配しすぎずに子から離れる事が出来る事、です。
            

子だけでなく、親の方にもハードルがあるのです。
            

というか、
母子分離不全を呈している子のほとんどが、
親の方に問題があるケースが多いのが現状なのです。
            

厳しい事を書きました。
すみません。
第一子なら、尚更です。
ついこの前に、初めて親になったのですから仕方ありません。
            

私が見させて頂いてきた子どもたち、
2000人ぐらいだと思います。
あ、もう少し多いかもしれません。
その数だけ、親子関係も見てきました。
            

2000ケース以上の経験を持っている私の指導、
信じて頂けると嬉しいです。
            

私は、お子さんを強く・賢い人間にするプロです。