リニューアル

高松東道場の看板を新調しました☆
以前の看板ですが、13年目に入り随分と経年劣化が目立つようになっていました。
書いてある文字が読めなくなってきたので、
12年以上慣れ親しんできた看板ではありますが、
新しいモノにチェンジしました。
最初は私の鉛筆書きの原稿から始まり、
何度も何度も私のわがままな要望を聞いてくださり、
最終的にこのデザインが決まりました♪
イマダ工芸様、ありがとうございました。
(ちなみに、高松西道場も高松中央道場も丸亀南道場も、イマダ工芸様に看板を設置して頂いております)
高松東道場の入会第一号の生徒さんである、
ひなちゃんのカッコイイ上段廻し蹴りの写真を使わせて頂きました。

反対側には、
昨年に生徒さんたちと一緒に出た、私の最初で最後のドリームフェス全国大会の時の写真を。
東道場に稽古に来てくれている生徒さん2人が、頑張って一緒に入賞してくれました。
もう一人のたいちくんは丸亀南道場生ですが、
昨年は和歌山大会優勝、全日本新人戦準優勝の大活躍だったのでご褒美(!?)に♪
遠くから見るとこんな感じで。
ちなみに、
交通量の多い道路沿いに位置するので、看板を見てお電話下さる方が多いです。
で、「看板を見て電話したのですが、道場はどこにあるんですか??」と。
「看板のトコです」と私は返答します☆
知らない人には、そこに道場があるように見えないんですよね。
「ザ・田舎の道場」って感じで、
地域密着な感じで私は大好きな道場なのですが♪
設置記念に自撮りでパシャリ☆
この看板で、次の10年も頑張ります!
           

そして、
高松北教室も横断幕を新調☆
こちらは、ある方の御寄贈のお品で。
何となくの寸法しかお伝えしていなかったのに、測ったみたいにピッタリのサイズでありました♪
誠にありがとうございました!
北教室の生徒さんのモチベーションも上がったようです☆
以前使用していたものは、お隣のせとうち保育所の駐車場から良く見えるように設置して・・・
こんな感じになっております♪
稽古の方は、来週がお休みになるので(勤労感謝の日)いつもの2倍頑張って頂きました♪
基本・移動・型・組手技術のメニューでしたが、
根幹にある思想として、「空手で強くなる」というものがあります。
基本と移動は、空手本来の体の使い方をマスターし、型がきちんと出来るように成るために。
型は、組手(対人での闘争)のために稽古します。
新極真会の型は、ダンスのように見栄えの美しさを競うために稽古するものではありません。
対人での闘争と書きましたが、闘争を避けるためにもその技術・技能は必要なのです。           
           
基本・移動・型の稽古で戦うための基礎が出来てきたら、
組手特有の技術を、
空手の正しい体の使い方で行えるようになる稽古に入っていきます。
筋トレとミットとスパーリングだけで、
試合ルールの組手が強くなっていくという練習法もありますが、
私の道場では、そのような導きは行いません。
空手道本来の稽古・技術を大切にし、
挨拶・返事・後始末といった礼法を重視し、
正座や黙想で精神を練ることを大切にしています。
そして、
子どもや壮年の方は、無理して強くならなくても良い、と私は思っています。
無理はいつか破綻します。
子どもは、「楽しい」が一番です。
壮年は、「愉しい」が一番です。
子どもの感じる「たのしい」と、おじさんたちが感じる「たのしい」は、
読み方は同じですが意味が異なってきます☆
今日も高松中央道場では、楽しく・愉しい時間が過ごせました☆
(中学生以上のみなさん。撮影は恒例のたいちくん♪)
           

さて。
カラテライフが発売になりました。
今年2月の香川大会、9月の全四国大会の記事が掲載されています。
上記の大会で入賞したみなさんは、入賞者一覧にお名前が掲載されていますよ♪

上の写真は、全四国大会の小6女子上級で優勝した、低田こころちゃんです。
小さい体ですが、
昨年は型で、
そして今年は組手で、
見事全四国チャンピオンになりました☆
記事の中に、身長差がかなりある相手に見事勝利して優勝、と書いて頂いています。
私も、自分の事のように嬉しいです♪
お買い求めは、各道場にてどうぞ。
(1冊690円です)