転石苔を生ぜず

今年に入り、
1月末の香川県大会が終わり、
そして2月末の昇級審査会が終わりました。
二大目標が終わった今、
次の目標は、
5/9に開催されます、「坂出市空手道錬成大会2021」です☆
金曜日の丸亀南道場は、基本・移動・型が稽古の中心ですが、
試合に向けて実戦稽古も頑張ってくれました☆

上の写真は、軽いダンベルを使った6種のスピードトレーニング中のものです。
子どもたちへのトレーニングですが、「飽きさせない」がキーワードだったりします。
楽しいと思う事は、言わなくても熱心に取り組んでくれます。
お子さんに取り組んでもらう体力強化トレーニングは、「楽しい」を第一に考えて提供しています。
ゼネラルクラスは、私も一緒に稽古していたので今日は写真はありません。
スパーリング中心で、大量発汗の気持ち良い稽古となりました♪
    

ジョイフィット丸亀のこども新極真空手教室で、
12月末と1月末の香川県空手道錬成大会の表彰をしました。
遅くなりましたが、みなさんおめでとうございました♪
今春、引っ越しや進学でこの教室を卒業する方が多くいらっしゃいます。
3月はあと3回の稽古となりましたが、
1回1回の稽古を大切にして、
将来、人生の舞台で戦うことが出来る「武器」を手に入れてほしいと願います♪
    

さて。
坂出市空手道錬成大会ですが、
「付き添いの保護者は1名までとかのルールはありますか?」と、
複数の方からご質問を頂きました。
分かります、そのお気持ち。
今、マスク着用が世間の常識になりました。
私はマスクが好きではありませんが、人前に立つ際はマスクをします。
それは、今の世の中の常識だからです。
マスクがウイルス予防にならないから必要ない、という意見や、
医療用のN95レベルのマスクじゃないと意味がない、というのも勿論知っています。
でも、人前に出る時にはマスクをするようにします。
それが少し前に出来た常識であり、マナーだからです。
    

厳しい言い回しになってしまいますが、
お子さんが頑張るイベントに、
夫婦揃ってや家族総出で応援に行く時代は、
もう終わってしまっているのです。
    

私にも息子が居まして、
その息子が2週間後に幼稚園を卒園します。
が、卒園式に、私は参列出来ません★
妻のみが参列します。
3年間、毎朝幼稚園に送ったのは私なのに・・・(泣
お兄ちゃんの時は、夫婦で卒園式に参列しました。
私と妻とお兄ちゃんの三人で写真を撮りました。
お世話になった先生方にも感謝の言葉をお伝えし、
写真もたくさん撮ってもらいました。
でもそれは、過ぎ去った過去の風習になっているのです。
    

最少人数での同行、というのが、
今からの時代の常識になって行きます。
淋しく感じますが、それが時代の波という事です。
    

空手の各種行事の際、
それらを提供する私共としましては、
オンラインで時間や思い出を共有できるように、
システムを作っていかなければならないと考えます。
しかし、今すぐには出来ない難しい問題です。
先日の昇級審査会ですが、
お子さんたちの頑張る姿を、お父さんお母さんに見て頂きたかったです・・・
各受審者、本当によく頑張っていました。
    

坂出市空手道錬成大会ですが、
付き添いの保護者の人数の制限や、
1部2部制等の、入れ替え制にして行うようになるかは未定です。
その時の新型コロナウイルスの感染状況や、
大会への参加人数で変わってくると思われます。
    

状況に応じて対処する力も、
これからの時代に必ず必要になってくると思います。
ご了承くださいませ。
    

【転石(てんせき)苔(こけ)を生(しょう)ぜず の解説】
《A rolling stone gathers no moss.》
職業や住居を変えてばかりいる人は、地位も財産もできないの意の英国のことわざ。
転じて、
活発な活動をしている人は時代に取り残されることがないの意でも用いる。
転がる石には苔は付かない。