うどん県大会

来年の2月21日に開催します、
『 第8回 香川県空手道交流大会 』のご案内書類の用意が出来ました。
お手伝いしてくれた子どもたち、ありがとうございました☆
いくつかの変更点があります。
まず、大きな変更点として、
これまでの大会のように、参加選手がひとり1枚の申し込み用紙を提出するシステムを廃止しました。
各道場毎に一括して、そしてPCメールでの申し込みとさせて頂きます。
(PCメールが使用できる環境にない道場長さまは、郵送での申し込みも受け付けます)
エコ社会ですので、我々もペーパーレスから始めたいと思います。
参加費ですが、今回より消費税を外税とさせて頂きます。
そして競技部門です。
型の団体戦ですが、この大会が発祥なのです☆
で、第1回大会は1部門で始まりました。
競技レベルの向上と参加者の増大により、後に帯で分けるようにして2部門になりました。
そして昨年は、入賞歴もプラスして、3部門になりました。
で、今回。
4部門にしております。
帯での区分にプラスして、年齢も区分に加えました。
1、最上級者が緑帯以上で、最年少者が小学4年生以上
2、最上級者が緑帯以上で、最年長者が小学3年生以下
3、最上級者が黄帯以下で、最年少者が小学4年生以上
4、最上級者が黄帯以下で、最年長者が小学3年生以下
ややこしいとは思いますが、宜しくお願いします。
個人の型は例年通りで、各学年別としております。
1回戦から準決勝までは指定型を同時演武で、決勝戦は自由型とします。
決勝戦で演武する型が両者違う場合は個別の単独演武で、
同じ場合は同時演武になります。
組手は、例年通り細かく区分しております。
今まではクラスの名称で、チャンピオンクラスというものがありましたが、
昨年の大会で、トロフィーの渡し間違いが多発しました★
「チャレンジクラス」と「チャンピオンクラス」を間違えたんですね★★★
まぁ、似てますから仕方ないです。
ということで、今回からは「チャンピオンクラス」を「エキスパートクラス」と改称します。
中身は同じです。
試合時間は以下の通りです。
全てのデビュークラスとルーキークラスは、本戦1分-最終延長1分。
一般男子以外のチャレンジクラスは、本戦1分-延長戦1分-最終延長1分。
一般男子以外のエキスパートクラスは、本戦1分30秒-延長戦1分-最終延長1分。
一般男子チャレンジクラスは、本戦2分-延長戦2分-最終延長2分。
一般男子エキスパートクラスは、本戦3分-延長戦2分-再延長2分-体重判定-最終延長2分。
サポーター規定ですが、
幼年の場合は、男子 vs 女子のケースがあります。
その際、女子だけが胸にプロテクターを着けているのは不公平になってしまいます。
ということで、幼年は女子の胸プロテクターの着用を不可とします。
小学生以上は、女子の胸プロテクターの着用は任意とします。
高学年以上は着けた方が良いと思います。
金的については、男子は幼年から一般・壮年まで、着用を義務とします。
女子のアンダーガードについては、着けた方が良いとは思いますが、任意としております。
申し込み用紙ですが、
11月29日の四国交流大会時に、
毎年参加して頂いている道場の師範・代表者・先生方にお渡しさせて頂きたいと思います。
お会いできなかった方々につきましては、翌日以降に郵送させて頂きます。
締め切り日は1月20日としておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
香川中央支部のみなさんには、11月27日から配布予定です。